桜のジャージ
こだまの森です。
ラグビーワールドカップが開催中です!
ラグビーの場合、試合間の間隔が長いので割と長期間楽しめます。
何とかベストエイト、いやいやもっと上に行ければいいですね!
僕の出身高校は、入学と同時に男子生徒は全員ヘッドギヤを購入させられました。
あの、ラクビー選手がよくかぶっている帽子のようなものです。
たしか当時、10数年連続で花園出場をしている高校だったので、ラグビー部ではなくてもヘッドギヤをつけて体育の授業でラグビーをしました。
ほぼ全員ラグビーは初めてで、一から先生方に教わりました。
覚えるほどにその面白さがわかるようになり、野球部だった僕も授業以外で遊びでやったりしていたものです。
冬の体育授業は、雪の積もったグラウンドでラグビーの試合をしたのを覚えています。
あれは本当におもしろかった!
あの期間があったおかげでラグビーの楽しさを知ることが出来て、今回のワールドカップはより一層楽しめています。
ただ、素人にはフォワードは本当にきつい。タックル、押し合い、怖くてまともには当たれないですよね。
ほんと、代表選手はかっこいいです!
頑張れ!ニッポン!